下仁田街道


宿


宿



宿



宿
西



宿






宿


 





宿



下仁田街道・吉井藩陣屋表門
下仁田街道・吉井藩陣屋表門

 下仁田街道は中山道本庄宿から藤岡宿へ入り、甘楽の谷合いを経て信州へ通じる脇往還道は下仁田で2つに分かれて、1つは北西に向かい本宿へ至り、さらに和美峠道と内山峠越えに分かれました。中山峠の横川関所のような厳重な関所がなかったので、善光寺参りの女性などにもよく利用され、信州姫街道とも呼ばれるようになりました。
 もう1つは、南西に向かい砥沢(南牧村)へ経て余地峠を越える道で、砥沢から産出される砥石は幕府御用砥となり、下仁田道はその江戸への搬出路として重視されました。

 

  宿場は、藤岡・吉井・福島・富岡・下仁田・本宿・砥沢の7宿が置かれ、関所は本宿に西牧関所へ、砥沢に南牧関所が設けられました。
 現在では、藤岡に十石街道との分去れ里程標、吉井藩陣屋表門、西牧関所跡、石垣の街道、 砥沢宿の古い家並みが残って当時をしのばせています。