|
|

 |
 |
総務広報委員会 委員長:和田 隆、副委員長:金井 隆行 |
|
 |
|
総務活動の部
 |
総会等の開催及び運営に関すること |
 |
協会事業及び運営の収支検討に関すること |
 |
協会の定款並びに諸規定の整備、改定等の検討に関すること |
 |
協会顧問等との懇談会の開催及び運営に関すること |
 |
会員懇談会の開催及び運営に関すること |
 |
協会の顕彰規程に基づく会員等の顕彰に関すること |
 |
会員の親睦事業に関すること |
 |
安全対策・事故防止に関すること |
|
|
|
広報活動の部
 |
機関誌「群測協」並びに「コンパス」等広報誌の編集及び発刊に関すること |
 |
協会ホームページの管理及び活用に関すること |
 |
その他協会として対外的対応に関すること |
|
 |
 |
|
20,30,40年誌 |
|
|
|
 |
企画経営委員会 委員長:霜触 和也、副委員長:桐淵 渉 |
|
 |
入札契約制度、成績評定等に対する活動に関すること |
 |
事業量確保に対する活動に関すること |
 |
会員企業の経営健全化活動に関すること |
 |
「独禁法」遵守についての周知徹底、コンプライアンスの保持に関すること |
 |
「ぐんま道路フェア」等に協賛し業界への関心を広め、測量設計業の啓発に関すること |
 |
「測量の日」「土木の日」等、記念行事の実施・協賛及び協会・業界の啓発事業に関すること |
 |
「産学官連携会議」等、業界の人材確保・育成に関すること |
 |
災害協定への対応に関すること |
|
 |
|
 |
独占禁止法研修会 |
|
企画経営委員会 |
|
 |
 |
技術委員会 委員長:黒岩 和久、副委員長:田口 慎也 |
|
 |
会員の技術力向上に資する研修会・見学会等の実施に関すること |
 |
技術関係基準類、マニュアル、積算基準等の検討及び発注者への提案・協議に関すること |
 |
発注者からの技術的な意見照会への対応に関すること |
 |
他団体、関係機関との技術的協議に関すること |
 |
技術に係わる諸情報の収集・伝達に関すること |
 |
積算に関すること |
|
|
 |
 |
DX(デジタルトランスフォーメーション)推進委員会 委員長:杉山 崇、副委員長:小林 克也 |
|
 |
DX導入推進・活用度に資する研修会等の実施に関すること |
 |
i-Construction における業務内容の明確化に関すること |
 |
発注者へのDX技術提案・協議に関すること |
 |
DX技術に係わる発注者への対応に関すること |
 |
DXに係わる情報収集・見える化に関すること |
|
 |
 |
|
一般社団法人 群馬県測量設計業協会
〒371-0853 群馬県前橋市総社町3-1-10
電話:027-251-0730 FAX:027-253-1339 |
|
|
 |
|